Home > Tags > 外国人部下マネジメント研修5月17日水開催のご案内

外国人部下マネジメント研修5月17日水開催のご案内

外国人部下マネジメント研修5月17日(水)開催のご案内

外国人部下マネジメント研修-多文化共生のリーダーシップ!外国人部下マネジメントに挑戦する日本人マネジャーのためのセミナー


2023年 5月 17日(水曜日)

時間帯: 10:00~17:00 

ご参加対象者: 外国人部下マネジメントに初めて挑戦する日本人マネージャー、グローバルな環境でのチームマネジメントに関心がある方

◆ 外国人部下マネジメント研修の概要
初めての外国人部下マネジメントにおいて直面する問題や課題を解決する方向性を見つけるための1日研修です。

この研修では、外国人部下の文化的背景について理解することで、コミュニケーションの改善につなげる方法や、外国人部下をモチベーションアップさせ、生産性を向上させるためのマネジメントスキルを学びます。グループディスカッションや自己分析セッションを通じて、参加者自身が自身の外国人部下マネジメントに関する課題に対応するための解決策を見つけることができます。

グローバルに通用する部下マネジメント力の基本を身に付け、早期に外国人部下との信頼関係を築くことで、チームとして最大の成果が出せるようになります

    ◆ カリキュラム

    • Ⅰ.多文化共生、外国人部下マネジメントで直面する課題とは
    • Ⅱ.日本企業のカルチャーと外国人
    • Ⅲ.文化的な違い、期待とのズレ
    • Ⅳ.コンテクストの比較や視点の相対化
    • Ⅴ.外国人部下と効果的なチームをつくる
    • Ⅵ.グローバルマネジメント研究所の考えるグローバル人材・組織づくり
    • Ⅶ.参加者が抱える課題の解決策を考える
    • * 一方通行の講義ではなく、グループワークやディスカッションなど全員参加で進行します

    ◆ セミナー詳細

    会 場: グローバルマネジメント研究所 セミナールーム

    • 〒102-0075 東京都千代田区三番町3-6 ローダム三番町102
    • (エントランスインターホンで「102」を押してください)
    • 半蔵門線「半蔵門」(5番出口)より徒歩5分
    • 半蔵門線「九段下」(5番出口)より徒歩10分
    • 総武線・有楽町線・三田線・西武新宿線「市ヶ谷」より徒歩10分

    参加費用:   33,000円 (教材費及び消費税を含みます。)

    定  員:  10名  (参加者が5名に満たない場合、キャンセルとなる場合がございます。)

    講    師:磯島 大 (いそじま ひろし)

    • 株式会社グローバルマネジメント研究所執行役員
    • <経歴>グローバルに展開するコンサルティングファームのビジネスコンサルタントとしてキャリアをスタートし、外資系ソフトウェアベンダーのマネージャー、マーケティング統括などを歴任後、マーケティングコンサルタントとして独立。
    • 外資系企業の日本市場参入、日本企業の海外展開のコンサルティングを手がけている。専門はB2Bマーケティング、新規事業開発、東南アジアビジネスなど。
    • ラオスでは自社事業として飲食店の経営に携わったほか、サイボウズキントーンや内田クレペリン検査の代理店も。
    • 国際基督教大学教養学部卒業、横浜市立大学大学院総合理学研究科卒業 修士(理学)

    ◆ お申込方法 <お申込締切日:各開催日の前日午後4時まで>

    下記必要事項をご記入の上、E-mailまたはFAXにてお申込みください。

    ・お申込先メールアドレス: kanri@globalmgtlab.com

    プログラムの詳細、お問合せは、【外国人部下マネジメント研修】公開講座(PDF)】をご参照ください。

    お申込み用紙はこちらから入手できます。【申込書】

    ◆ お問い合わせ先

    • 株式会社グローバルマネジメント研究所
    • TEL: 03-6272-8395
    • FAX: 03-6272-8397
    • 〒102-0075 東京都千代田区三番町3‐6 ローダム三番町102
    • GML海外赴任前研修担当

    • Comments (Close): 0
    • Trackbacks (Close): 0

    Home > Tags > 外国人部下マネジメント研修5月17日水開催のご案内

    Search
    Feeds
    Meta
    ホーム会社概要サービスのご案内採用情報お問い合わせ個人情報の取扱いについて