Home > Tags > 公開講座グローバル企業における人財マネジメント5月21日水開催のご案内

公開講座グローバル企業における人財マネジメント5月21日水開催のご案内

公開講座【グローバル企業における人財マネジメント】5月21日(水)開催のご案内

こちらのセミナーは定員に達しましたので申し込みを締め切らせていただきます。たくさんの御応募ありがとうございました。

グローバル企業における人財マネジメント
-公開講座のご案内-
-競争力のあるグローバル企業に見られる人財マネジメント-
5月21日(水)開催予定

グローバル化を目指している企業の
経営企画部、海外事業部、人事部の皆様、海外赴任予定者の方々へ



◆ 研修概要 
多くの日本企業にとって、グローバル化は喫緊の課題です。すでに上場製造企業全体の平均海外生産比率が20%を超えました。また販路を求めて、中堅中小企業においてもアジアへの進出を検討されている会社が益々増えています。

しかし、グローバルに競争力のある優れた企業になるためには、単に海外拠点を作るだけでなく、グローバルにスピードのある効率的な経営を行う仕組みをいかにして作るかが重要です。

世界の優れたグローバル企業には、経営や業務の原理原則を明確にして、様々な拠点の経験値を共有し、短期間に現地の経営や業務のあり方を確立し、適切な人財を育成し、現地化・自立化を行い、他の拠点にも貢献できるようなグローバルネットワークの一員としての拠点をハイスピードで作り上げる仕組みが見られます。

そのためには拠点長に全てを任せて、拠点別にバラバラな経営をするのではなく、国内外の拠点をまたいだ事業別・業務別グローバルチームを多数作り、経営や業務の原理原則を明確にした上で、グローバル全体最適を追求する経営や業務の仕組みづくりが必要です。さらにその仕組みを運営する為に、ダイバーシティに富んだグローバルチームで存在感を示すことが出来る、多数のグローバル人財を育成することが求められます。

今回、株式会社グローバルマネジメント研究所とエム・アイ・アソシエイツ株式会社が共同でセミナーを開催し、競争力のあるグローバル企業ではどのような経営を行っているか、またそれを支える人事の仕組みとして、グローバルにダイバーシティに富んだチームで仕事をすることが出来るグローバル人財の育成をどのようにしているか事例を交えながら解説をいたします。


◆ カリキュラム 

Ⅰ.競争力のあるグローバル企業とは (13:30−15:30)
  • 1. 日本企業のグローバル化の課題
  • 2. 真のグローバル企業のあるべき姿
  • 3. グローバル企業力診断プログラム
  • 4. グローバル最適経営を実現するアプローチ

  • Ⅱ.ダイバーシティ&インクルージョンを実現する人財開発プログラム(15:30 − 17:30)
  • 1. グローバル企業に不可欠な“Inclusiveness”とは 
  • 2. 内発的な「価値観」を軸としたマネジャー育成  
  • 3. 多様性を活かす「対話力」の向上
     (事例紹介、体験ワーク付) 


  • ◆ セミナー詳細
    開催日時:
  • 2014年5月21日(水) 13:30~17:30(開場13:00)


  • 会 場:  
  • ウィン青山
  • 〒107-0062 東京都港区南青山2-2-15  2階 E
       エントランス2Fエスカレーターをご利用ください。

  • 半蔵門線・大江戸線・銀座線「青山一丁目」(5番出口)より徒歩1分
  • 銀座線「外苑前駅」より徒歩8分
  • 千代田線「乃木坂駅」より徒歩10分

  • 会場地図は、下記案内書(PDF)でご確認下さい。

  • 参加費用: 無料

    定  員: 24名  (参加者が6名に満たない場合、キャンセルとなる場合がございます。

    講    師: 

    福住 俊男 (ふくずみ としお)
      株式会社グローバルマネジメント研究所 代表取締役社長

    <略歴>1975年、アクセンチュア株式会社(旧アンダーセン・コンサルティング)に入社後26年間コンサルタントとして活躍。2001年アクセンチュアを退社し、慶応大学SFCキャリアリソースラボ訪問研究員、非常勤講師としてグローバル経営のあり方の調査研究に従事した。
    現在、株式会社グローバルマネジメント研究所 代表取締役社長。グローバル最適経営の実現を支援するコンサルティング事業とグローバル人財育成事業を行なっている。筑波大学客員教授、早稲田大学招聘研究員、慶応大学SFC訪問研究員、異文化経営学会会員、国際ビジネス研究学会会員

    松丘 啓司(まつおか けいじ)
    エム・アイ・アソシエイツ株式会社 代表取締役社長

    <略歴>1986年 東京大学法学部卒業後、アクセンチュア株式会社(旧アンダーセン・コンサルティング)入社。ヒューマンパフォーマンスサービスライン統括パートナーを経て、2003年 に独立し、エム・アイ・アソシエイツ株式会社(現エム・アイ・アソシエイツの前身)を設立し、代表取締役に就任。2005年 人材・組織変革に特化した現エム・アイ・アソシエイツ株式会社を分割し、代表取締役に就任。以後、キャリア・コミュニケーション・リーダーシップ・マネジメント・組織営業といった領域で、企業向けの人材開発・組織変革プログラムの開発と提供を続けている。







    プログラムの詳細、お問合せは、【グローバル企業における人財マネジメント】公開講座(PDF)】をご参照ください。




    ■ お問合せ先:
    株式会社グローバルマネジメント研究所
    TEL: 03-3408-1100
    FAX: 03-3408-1133
    〒107-0062 東京都港区南青山2-2-15ウィン青山2階E
    GML研修担当

    • Comments (Close): 0
    • Trackbacks (Close): 0

    Home > Tags > 公開講座グローバル企業における人財マネジメント5月21日水開催のご案内

    Search
    Feeds
    Meta
    ホーム会社概要サービスのご案内採用情報お問い合わせ個人情報の取扱いについて