グローバル市場において生き残りをかけた競争がますます加速する中、「グローバルなビジネス環境で仕事を遂行する人材の質と数」が、企業の競争力を左右する時代になりました。一方で、グローバル競争を担う人材の質と数の圧倒的不足という問題が、多くの日本企業で顕在化しています。特に、日本人の従来型の曖昧なコミュニケーションスタイルでは、グローバル市場において多くの課題を抱えることになるのは明らかです。
グローバルビジネスにおいて抑えておくべきポイントを習得します。特に異文化コミュニケーションを中心に、異文化環境下で遭遇する対立軸を紹介し、それを乗り越えるためのコミュニケーションの手法、多様性マネジメントのポイントを身につけます。
・実際のグローバルビジネスで問題となる実践的な異文化コミュニケーション力を身につけられます
・演習を通じた体験学習によって重要なポイントを深く理解できます
・ニーズに応じて日本人、外国人講師によるバイカルチュラル、バイリンガルなファシリテーションにて実施します
20代~30代の日本人グローバル人材候補
・グローバル環境において、気をつけるべきポイントを理解できる
・異文化コミュニケーションスキルの基礎が身につく
・多様性に富むチームにおける相乗効果を高めるためのポイントを習得する
・グローバルビジネスに対する心構え
・文化の違いのメカニズム
・異文化コミュニケーションとは
・効果的なコミュニケーション法
・多様性による相乗効果を高めるためのポイント
・多国籍チームにおける会議のシミュレーション
2日間(1日間、3日間にて実施可)
